寝室のこだわり

寝室にテレビを置くときのコツとおすすめレイアウト

寝室のテレビの位置はどう決める?快適に見るためのコツ 寝室のこだわり

寝室にテレビを置くと、リラックスしながら好きな番組や映画を楽しめます。
しかし、テレビの位置や高さ、サイズなどを適切に設定しないと、目や首が疲れたり、部屋が狭く感じたりすることもあります。
そこで、この記事では、寝室にテレビを置くときのコツとおすすめレイアウトを紹介します。

寝室にテレビを置くメリット

寝室にテレビを置くメリットは以下のようなものがあります。

  • ベッドや布団で寝転びながら快適に視聴できる
  • 自分の好みに合わせて音量や明るさを調整できる
  • 就寝前に眠りにつくための準備としてテレビを見ることができる
  • パートナーや家族と一緒にテレビを見ることで、コミュニケーションや絆を深めることができる

寝室にテレビを置くときのチェックポイント

寝室にテレビを置くときは、以下の3つのポイントをチェックして最適な位置にテレビを置きましょう。

  • テレビを配置する場所
  • テレビを配置する高さ
  • テレビのサイズ

テレビを配置する場所

寝室にテレビを置く場合、一般的な設置場所は足元・ベッドサイド・枕元・天井のいずれかです。
どこに置くのがいいかは、部屋の形やサイズ、ドア・窓の位置、見やすさから決めていきましょう。

ベッドとテレビとの間は50cmほどあけると、テレビが見やすくなるだけでなく、寝室での人の移動がスムーズになります。
また、配線も考慮しましょう。
テレビ用コンセントからテレビが離れている場合は延長ケーブルが必要です。
壁掛けタイプのテレビを希望する場合は、壁内配線が可能かなども確認しておきましょう。

テレビを配置する高さ

ベッドの高さとテレビを見るときの姿勢に合わせて、テレビの高さを決めていきましょう。
テレビの位置が多少高くなるのは問題ありませんが、見やすく感じる位置よりも低い位置にテレビを設置してしまうと、目が疲れやすくなってしまいます。
また、首や腰に負担をかけてしまう場合もあるので注意が必要です。

壁掛けタイプのテレビであればセンチ単位でテレビの高さを調整することができますが、置き型のテレビは台で調整するしかありません。
場合によっては、既存のテレビ台が使用できずに買い替えが必要になることもあるでしょう。
「テレビの位置が低すぎるけれど、買い替えないで済ませたい」という場合は、テレビとの距離を少し離すことも検討してみましょう。
距離が離れることで目線とテレビの勾配が穏やかになり、首や腰に負担をかけにくくなるでしょう。

テレビのサイズ

テレビのサイズは、部屋の大きさと見たい位置からテレビまでの距離によって決めます。
ベッドの足元にテレビを置く場合は、テレビとの距離が遠くなるので、43インチ以上の大型テレビがおすすめです。
一方、ベッドサイドにテレビを置く場合は、テレビとの距離が短くなることが多いので、1m程度の近さなら32インチ程度がおすすめです。
しかし、ベッドサイドでもベッドとテレビに1m以上の距離が生まれる場合は、32インチよりも大型のテレビでも見やすく感じるでしょう。
テレビを天井に埋め込む場合は、足元にテレビを置くのと同様に距離が生じるため、42インチ以上のテレビか、スクリーン投影型のテレビを選ぶことができます。
あまり大きいと目が疲れますが、小さすぎると凝視することになって体が疲れるので、適した大きさを選びましょう。

寝室のテレビをおしゃれに見せるコツ

寝室のテレビをおしゃれに見せるコツ

寝室にテレビを置くおすすめレイアウトは以下のようなものがあります。

  • 壁掛けタイプ
  • テレビ台タイプ
  • デスクタイプ
  • シェルフタイプ

それぞれの特徴やメリット・デメリットを紹介します。

壁掛けタイプ

壁掛けタイプは、壁面を有効活用できるので、部屋が狭い場合や壁面収納がある場合におすすめです。
床にスペースを取らないので、すっきりと見せたい場合にも良いでしょう。
高さや角度も自由に調整できるので、見やすさも抜群です。
ただし、設置工事が必要な場合もあるので、壁の強度や配線なども確認しておきましょう。

壁掛けタイプの実例

  • 足元に壁掛けタイプ
  • ベッドサイドに壁掛けタイプ
  • 枕元に壁掛けタイプ
  • 天井から吊り下げるタイプ

テレビ台タイプ

テレビ台タイプは、収納スペースも確保できるので、DVDプレーヤーやゲーム機なども一緒に置けます。
色や形、デザインなど好みに合わせて選ぶことができます。
ただし、テレビ台はテレビ以上の横幅と奥行きを取るので、設置スペースを確保できる人向けの選択肢です。
また、高さも調整しにくい場合もあるので注意が必要です。

テレビ台タイプの実例

  • 足元にテレビ台タイプ
  • ベッドサイドにテレビ台タイプ
  • 枕元にテレビ台タイプ

デスクタイプ

デスクタイプは、寝室で仕事や勉強をする人におすすめです。
デスクの上にテレビを置くことで、パソコンや書類と一緒に使えます。
また、デスクの下に収納スペースがあれば、テレビの周りをすっきりと整理できます。
ただし、デスクの上にテレビを置く場合は、ベッドから見るときに高さが合わない可能性があります。
その場合は、テレビを角度調整できるスタンドやアームに取り付けることで解決できます。

デスクタイプの実例

  • 足元にデスクタイプ
  • ベッドサイドにデスクタイプ

シェルフタイプ

シェルフタイプは、壁面収納や本棚などの上段にテレビを置く方法です。
壁面収納や本棚は、本や雑貨などを収納できるだけでなく、テレビの高さも調整できるので便利です。
また、シェルフの中にテレビを収納できるようにすることもできます。
これなら、テレビを見ないときは扉を閉めて隠すことができます。
ただし、シェルフタイプは、壁面収納や本棚がある人向けの選択肢です。
また、配線も工夫が必要です。

シェルフタイプの実例

  • 足元にシェルフタイプ
  • ベッドサイドにシェルフタイプ

まとめ

寝室にテレビを置くときは、テレビを配置する場所・高さ・サイズをチェックして最適な位置にテレビを置きましょう。
また、壁掛けタイプ・テレビ台タイプ・デスクタイプ・シェルフタイプなどのおすすめレイアウトも参考にしてみてください。
寝室で快適にテレビを楽しむために、自分の好みやライフスタイルに合わせてテレビを置く方法を探してみましょう。